告発/再審請求

Just another WordPress.com site

hirono_hidekiのツイート_2012-04-04

leave a comment »

  1. TriggerJones42 検事がよく言う台詞です。私は一度もそういう黙秘権告知をしたことはありませんが。意地汚いですよね。RT@yinoue1975 修習の時に指導担当の検事が言ってたのは、「あなたには黙秘権がありますが、黙秘権というのは嘘をついていいということではありませんからね。」でした。
  2. Hideo_Ogura この論理だと、無実の被告人が無罪判決を勝ち取りやすくなるような法改正を、刑事弁護をよくする弁護士が提唱することすら、貶められてしまう。
  3. Hideo_Ogura 現在救済されていない被害者が救済されるようにすることを、弁護士が儲かると言い換えて貶めようとするのって、センスとして最低だと思うね。
  4. Hideo_Ogura なお、誰が自分をフォローしているのかあまり分かっていない。リアルの知り合いい以外はどうでも良い話だ。RT@Tamnius: 僕の場合、某女性漫画家からリムーブされた時に諸行無常を悟り、それ以来は誰が自分をフォローしたりリムーブしたりといったことにあまり注意を払わなくなった。
  5. TriggerJones42 法曹三者の中で、検事が一番了見が狭いんぢゃないかな。裁判官には表では媚びへつらう一方で裏ではコントロールしようと目論んでるし、弁護士は親の敵みたいに思っている検事が多かった。民事がからきしできない法律家の分際で唯我独尊気取りかね。アホかと思ってた。
  6. bengoshi_k_h @TriggerJones42 修習時代に「あいつ(=弁護士)や、家族が殺されたら、捜査してやりたくない」と豪語してた人もいましたよ。聞いてた検事たちも笑って同調してたし。そんなもんなんでしょうね。(^^;;
  7. hirono_hideki[ご案内(2012-04-04 20:06:01) ]再審請求_金沢地方裁判所御中_current: http://t.co/3Kn5i6rw 順次更新しています。 宜しくです!!
  8. hirono_hideki福島市長は山形に住んでる…発言した教授が謝罪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/hY21CcqB
  9. hirono_hidekiスーパードライホール – Wikipedia http://t.co/SVPDi9dt やはりうんこにしかみえないです。北陸朝日放送のニュースのなかで出てきました。平成3,4年頃、トラックの仕事で東京に行っていた頃、よく見かけていました。アサヒビールのビルとは意外でした。
  10. hirono_hideki[ご案内(2012-04-04 16:06:01) ]再審請求_金沢地方裁判所御中_current: http://t.co/3Kn5i6rw 順次更新しています。 宜しくです!!
  11. TriggerJones42 僕は検事時代を通じて教官の教えを守り、情状では必ず犯行態様から書いた。もっと踏み込むと、犯罪行為の客観面が第一で、主観面は二の次。主観面を重視することは行為でなく行為者非難につながりかねないし、動機に固執することは自白偏重にもつながる。
  12. motoken_tw 司法試験の答案とは、ある問題場面において適切と思える結論を出すための思考と判断のプロセスを採点者に示すことによって、自分に基本的な考え方が身についていることを示すために書くものだ。
  13. TriggerJones42 僕は刑事弁護と犯罪被害者支援の「両刀遣い」。被害者の思いを酌み取り、被害者を救うことは少なくとも自分なりに検事時代にずっとやってきた。もちろん、検事はしょせんは第三者だから被害者の真の気持ちと同化できない。他方、多くの被害者を目の当たりにして糧にしているという側面もある。
  14. TriggerJones42 いくら「見てきた」と言っても真の当事者ではないから、そのようなご経験のある方からは他人事だと詰られるだろう。だが、検事が被告人の人格を無視しているとか、逆に弁護人が被害者の人格を無視しているとか、一刀両断にされるほどまでに僕は取り扱った案件を「機械的処理」したことはない。
  15. TriggerJones42 僕が検事時代に本当に事件を「機械的処理」できたなら、僕は健康を害することはなかったと思う。職業人として、僕は検事失格だと十二分に自覚しているが、被害者にも犯人にも過剰に感情移入したからこそ消耗した「検事不適格者」だったと思う。だから「一刀両断」のご批判にはいささか抵抗がある。
  16. TriggerJones42 安易にまとめるとかえってよくないとは思うが、検事も弁護士も、そしてもちろん裁判官も、「人間」を見ないといけないと思う。ただ、少なくとも今の検事たちは被害者や被疑者の「人間」を理解するための時間が乏しいのではないかと危惧している。
  17. TriggerJones42 調書のとり方ばっかり教えて、肝心要の「その人をよりよく理解するための尋問あるいは自分の人間力を高める術」を、検察庁が教育しているとはとても思えない。署名とれば「よくやった」では、そりゃ被害者からも被疑者・被告人からも恨まれるよ。
  18. hirono_hideki[ご案内(2012-04-04 12:06:03) ]再審請求_金沢地方裁判所御中_current: http://t.co/3Kn5i6rw 順次更新しています。 宜しくです!!
  19. hirono_hideki[ご案内(2012-04-04 08:06:01) ]再審請求_金沢地方裁判所御中_current: http://t.co/3Kn5i6rw 順次更新しています。 宜しくです!!
  20. hirono_hidekihirono_hidekiのツイート_2012-04-03 http://t.co/YOZJXhRr
  21. hirono_hideki[ご案内(2012-04-04 04:06:01) ]再審請求_金沢地方裁判所御中_current: http://t.co/3Kn5i6rw 順次更新しています。 宜しくです!!
  22. hirono_hideki東京地検特捜部 – TwitCasting http://t.co/4HX3vcaq
  23. hirono_hideki0時過ぎ、強烈な風が吹きました。今回の低気圧では、一番強い感じでした。さらにピークがあるのかもしれないです。家は地形的に風の影響は比較的受けにくい方だとは思います。能登町でも被害が出ている可能性はありそうです。海も相当荒れていそうです。
  24. hirono_hideki[ご案内(2012-04-04 00:06:02) ]再審請求_金沢地方裁判所御中_current: http://t.co/3Kn5i6rw 順次更新しています。 宜しくです!!

Powered by t2b

Written by 廣野秀樹

2012/04/05 @ 04:02

カテゴリー: Twitterのログ

コメントを残す